舞台メイクのはなみち
今朝、出勤中に
電信柱に激突しました。
生身で。
漫画みたいでした。(さすがに電信柱に謝ってはいないけど。)
どうも、サカモトです。
先週は、怒涛の
6連続稽古。
ブログも若干更新停滞ぎみ(当社比)になるってもんです。
でもその分(?)おもしろい舞台をつくるほうに邁進してますんで!
ご期待ください!
そんなわけで・・・
劇団鳴かず飛ばず第7回公演 「冬に喰うアイス ~oh! it's cool! ~」は、
来たる
9月21・22日、
市民文化ホールにて皆様にお目見えです!
詳細はこちら!→☆
ぜひおこしください!
さてっ。
本番直前週間ということで、
わたしも御多分にもれず裏方仕事のレポをしてみたいと思いまーす!
わたしが主におてつだいしているのは・・・
メイク班です!
先週土曜日、メイクチーフだいだいもうと、
スタッフ統括リーダーはるちゃんとともに、
メイク道具の買出しに参りました。
メイク道具とひとくちに言いましても、
無数のメーカーから
無数の商品が出ているわけでして。
役者・役柄の個性・・・
演出の意向・・・
装置や衣装とのバランス・・・
機能、発色、持ちのよさ、といった商品の特徴・・・
値段(コストパフォーマンス)・・・
いろんなことを加味して
メイクプランをたてて、
十分話し合ってからの買出しなのです。
十分話し合うので、おなかもすくわけです。
オムライスとナシゴレンだよ!
いやあ、ハラが減ってはなんとやら。
くいしんぼ劇団なので、
そこはおいしいものをいただいてからの活動開始です。
無事おなかもみたったところで・・・
まずは
バレエ用品店で、舞台用メイク道具を物色。
テスターを色々試して吟味し、購入していきます。
さすが舞台用、
発色がちがう!
自分の顔にいろいろ塗りたくって、その威力を確認。
なので、お店を出るときは我々ちょっとした
オミズの花道です。
だがしかし!テンションあがりつつもいらないものは買わないように、
かしこくお買い物する、主婦のような
オミズたちです。
さてバレエ用品店を出た
3人のオミズ・・・
次なる目的地、山形屋へ向かいます。
1F化粧品コーナー「
アナ・スイ」では
店員のお姉さんの素敵で
ビビッドなメイクに我々釘付け。
これは・・・ぜひやり方を伝授してもらわなくちゃ!
デパートの化粧品売り場といえば、
お試しメイク。
別要件で合流したろいちゃんとみわちゃんをモデルに、
お忙しいなか無理をいって
お姉さんにメイクをしてもらっちゃいました!
アナスイのお店の人みたいにすてき!
色の使い方や、
カラーを塗る範囲の斬新なこと!
さすがは
ビビッドメイクで有名な
アナ・スイです。
具体的に実践していただいて、
すごく参考になりました。
お忙しい中、いろいろ教えていただいて
本当にありがとうございました
F江さん!
アナ・スイのお化粧品もいくつか舞台で使わせていただくので、
メイクに興味のある方・・・
ぜひ客席で注目してみてくださいね!(どれを使ったかわかったらすごい)
・・・そんなこんなでちゃくちゃくと、
本番に向けて準備がすすんでおります!
ちゃくちゃくと猛威をふるう
新型インフルとか怖いですが、
皆のため、自分の為に、がんばって防ぎたいとおもいます!
(まあ本番おわってもインフルいやだけどね!)
今日は稽古はお休みです。
明日からまた、
連続稽古のはじまり・・・
がんばります!
関連記事