北九州旅日記①~門司港編~
どうも!
朝晩ずいぶん冷え込むようになってきましたが、
みなさまいかがおすごしですか?
お風邪など召されていませんか?
こんにちは。お世話になっております。
バナナ大使サカモトです。
もうじき
11月ですね。
はや!!
今年もあと2ヶ月強ってとこですね。
年末の忙しさが思いやられます。
・・・そんな
思いやられもなんのその、
我々は週末の休日を
エンジョイするのに余念がありません。
またまた行ってきちゃいましたよ、北九州!!
・・・というわけで今日は、
先週土日に北九州芸術劇場にて上演された、
大人計画『さっちゃんの明日』
観劇旅行をレポしたいと思います(^-^)!
そう、そしてもちろん
北九州といったらカ・コ・イ!
カコイといったら北・九・州!
(
マジカルバナナ風に)
こんにちは!愛の戦士です
この旅行には、
われらが
カコイちゃんに会いに行くという名目もあった!!
ていうかいつも北九州行くと
全面的にお世話になってしまうんだけど・・・(^-^;)。
ありがとカコイちゃん!!
そんなカコイちゃんにお世話になりにいった
愉快な仲間達は、
ごはんを愛す! はるちゃん
うち、アイスが食べたい! みわちゃん
きょう子、驚愕! きょう子ちゃん
季節が私に合わせなさい(ニット着用強行)!わたし
の、
スウィングガールズ?4名です。
まずは、
現地で合流予定のきょう子ちゃん以外の3人で集合。
金曜の夜9時半ごろ鹿児島を出発して、
夜中高速をとばして4時間半あまり。
(はるちゃん本当におつかれさま・・・!)
カコイちゃんのおうちで休ませてもらって、
次の日は夕方18時の開演時間まで観光!
門司港へ行きましたっ。
バナナフェアをやってたよ!
おすまししたくなるよ人力車!
前回はここから船で
下関に行ったのですが、
今回は海を渡らずに門司港の街並みを散策。
レトロに統一されていて、
昭和のかおりがして、
そんでもって
海がきれいに見えて・・・!
とってもすてきでした!
洋館!(中は中華料理屋さんになっていました)
はね橋は、みわちゃんが止める!
止めるったら止める!
そんな
すてきな街並みを歩いていて、
みわちゃんとわたしは
三井財閥の洋館の美しさにほれぼれ。
「すてきー!レトロだねー!」
「ここ住みたいー」
「ね?はるちゃん?」
かこいちゃんと一緒に前を歩いていたはるちゃんに同意を求める我々。
すると返ってきた答えは・・・
「(飲食店の看板をみて)ねえ、
ふぐ天だって!おいしそう!!」
よ、洋館はーー!
レトロな街並みはーーー!!
景観よりふぐなのかーー!!
・・・
グルメ番長の真髄をここに見ました。
うん、わたしも大概食べるの好きだけど、
ここまでは。
ここまでではないわ。たぶん。
はるちゃんって凄い!!!
グルメ番長どころではなく、もっとこう、、
でかいグルメナントカって呼びたい。
グルメ陛下・・・グルメ女王・・・グルメ大帝・・・
いや、いっそもっとプリミティブな・・・
そう、
グルメ狩人。
狩人と書いて
ハンターと呼ばせていただきたい!
そう思った瞬間でした。脱帽!!
そして、そんな
グルメハンターがチェックし、探し当てた
アジアンなカレー屋さん『
プリンセス ピピ』で、
美味しい昼食。
まろやかタイカレー!
なんとバナナビール!
バナナラッシー!ふつう!ふつうにおいしい!
添えられた海老はかりっと香ばしく揚げてあって、
頭からしっぽまで食べられるのですよ。
カレーも
まろやか&スパイシーですてきに美味しい!
ごはんは酵素玄米だって!
お店はこじんまりしていますが、
かわいく飾ってあって、すごくいい感じ。
さすが
グルメハンターの目は確かです。
また門司港に来たら行ってみたいお店でした(^-^)!
さてっ昼食のあとは
通りすがりのおじさんに
「
モデルさんの集団かとおもったよおー」
などと
お世辞を言われて、
いい気になったりしながら、
街並みを散策。
ほどよいところで門司港をあとにしました。
そしてここからがメイン・・・
いよいよ
北九州芸術劇場にて観劇です。
しかし、いかんせん長くなってしまいました・・・
というわけで、
ここで思い切って、
つづく!
関連記事