2010年06月15日
速報!?劇団☆新感線への挑戦!!
どもども!原田でございます。
HPの準備が整って、発表できる状態になってからから、と思っておりましたが、
色々と準備を進めているうちに、どうにもこうにもテンションが上がってきたので、
と、いうか早く発表したくてウズウズしまくりなので、
ブログにて報告です!
劇団鳴かず飛ばずの第8回公演が決定しました!!
劇団鳴かず飛ばず初の既成脚本でございます。
今回は、タイトルにもあるとおり
言わずと知れた、日本一の人気で日本一チケットが取りづらい劇団
劇団☆新感線
が2001年に上演した作品に挑戦いたします!
やっちゃいます。はい。やっちゃいます
無茶は百も承知!でもやりたいんだもん!
と、やりたがりな我々の無謀な挑戦!
ハイ!ドーーン
劇団鳴かず飛ばず第8回公演
「大江戸ロケット」
作:中島かずき
演出:原田耕太郎
時:10月 9日(土)
10月10日(日)
場所:サンエール鹿児島
チケットは7月中旬より販売予定!
ふー、すっきりした。
と、いうわけで、現在は公演に向けて
目下オーディション中!!
公演詳細は来週にも発表できる、はず!
鳴かず飛ばずもそうじゃない人も、総力以上をあげてお送りする、
総勢20名以上のキャストでお送りする、
鹿児島アマチュア演劇界今年最大規模でお送りする!(予定)
芝居の打ち上げ花火(特大)
マジで
マジで
マジで
マジで
必見です!!
と、
言えるように、これから稽古を頑張っていきますよー
超簡単なあらすじ
「月まであがる花火を作って!!」
天保13年(1842)。文化文政の時代に花開いた江戸町人文化が、その前年より始まった老中水野忠邦による粛正政治、いわゆる天保の改革により押さえこまれてしまった息苦しい時代
それでも、粋と遊びをモットーとする江戸っ子の心意気はしんではいなかった。役人の目を盗み御法度の花火を試し打ちを繰り返す若き花火師、玉屋清吉。彼の目の前に突然現れた謎の少女「ソラ」は清吉にとんでもないお願いをする。
「月まであがる花火を作って!!」
「私はあのかぐや姫と同じだ。私をお前の花火に乗せて月に帰してくれ!」
時を同じくして、江戸では不可解な事件、若い娘を狙った血抜き殺しが横行していた。血を一滴も残らず抜き取られる奇怪な連続殺人。そして、江戸近郊に落ちた流れ星から現れたとゆう「空の獣」の噂。殺人事件と「空の獣」の関係を睨み、南町奉行鳥居は、徳川幕府に使える伝説のしのび目付け「黒衣衆」を使い逃げた獣の行方を追う。
様々な運命や思惑が入り乱れる中、「月ロケット打ち上げ計画」は着々と進められるのであった。
「これは花火じゃねえ、龍だ、でっけえ龍が江戸の空をつんざいて天に昇るんだ」
こうご期待!!
HPの準備が整って、発表できる状態になってからから、と思っておりましたが、
色々と準備を進めているうちに、どうにもこうにもテンションが上がってきたので、
と、いうか早く発表したくてウズウズしまくりなので、
ブログにて報告です!
劇団鳴かず飛ばずの第8回公演が決定しました!!

劇団鳴かず飛ばず初の既成脚本でございます。
今回は、タイトルにもあるとおり
言わずと知れた、日本一の人気で日本一チケットが取りづらい劇団
劇団☆新感線
が2001年に上演した作品に挑戦いたします!
やっちゃいます。はい。やっちゃいます
無茶は百も承知!でもやりたいんだもん!
と、やりたがりな我々の無謀な挑戦!
ハイ!ドーーン
劇団鳴かず飛ばず第8回公演
「大江戸ロケット」
作:中島かずき
演出:原田耕太郎
時:10月 9日(土)
10月10日(日)
場所:サンエール鹿児島
チケットは7月中旬より販売予定!
ふー、すっきりした。
と、いうわけで、現在は公演に向けて
目下オーディション中!!

公演詳細は来週にも発表できる、はず!
鳴かず飛ばずもそうじゃない人も、総力以上をあげてお送りする、
総勢20名以上のキャストでお送りする、
鹿児島アマチュア演劇界今年最大規模でお送りする!(予定)
芝居の打ち上げ花火(特大)
マジで
マジで
マジで
マジで
必見です!!
と、
言えるように、これから稽古を頑張っていきますよー
超簡単なあらすじ
「月まであがる花火を作って!!」
天保13年(1842)。文化文政の時代に花開いた江戸町人文化が、その前年より始まった老中水野忠邦による粛正政治、いわゆる天保の改革により押さえこまれてしまった息苦しい時代
それでも、粋と遊びをモットーとする江戸っ子の心意気はしんではいなかった。役人の目を盗み御法度の花火を試し打ちを繰り返す若き花火師、玉屋清吉。彼の目の前に突然現れた謎の少女「ソラ」は清吉にとんでもないお願いをする。
「月まであがる花火を作って!!」
「私はあのかぐや姫と同じだ。私をお前の花火に乗せて月に帰してくれ!」
時を同じくして、江戸では不可解な事件、若い娘を狙った血抜き殺しが横行していた。血を一滴も残らず抜き取られる奇怪な連続殺人。そして、江戸近郊に落ちた流れ星から現れたとゆう「空の獣」の噂。殺人事件と「空の獣」の関係を睨み、南町奉行鳥居は、徳川幕府に使える伝説のしのび目付け「黒衣衆」を使い逃げた獣の行方を追う。
様々な運命や思惑が入り乱れる中、「月ロケット打ち上げ計画」は着々と進められるのであった。
「これは花火じゃねえ、龍だ、でっけえ龍が江戸の空をつんざいて天に昇るんだ」
こうご期待!!

ヒロシと不思議の少年(アラサー)な夜’17完結編
ヒロシと不思議の少年(アラサー)な夜’17vol.2
ヒロシと不思議の少年(アラサー)な夜’17
七芒星ってどんな話??
哲学カフェに参加してきました。
ひと夏の経験。
ヒロシと不思議の少年(アラサー)な夜’17vol.2
ヒロシと不思議の少年(アラサー)な夜’17
七芒星ってどんな話??
哲学カフェに参加してきました。
ひと夏の経験。
Posted by 劇団鳴かず飛ばず at 15:41│Comments(0)
│演出家のぼやき